SSブログ

手作りマフラー ③ 手編み~性格の違い [菜々と]

一菜がマフラーを編み始めたのを見て、
やりたいやりたいと大騒ぎし、
今度は二菜のために百金へ行って二菜が選んだ毛糸を買いました。
一菜のは編み目が目立たないもこもこタイプの毛糸で、
二菜のはストレートの毛糸でした。
大喜びで教えて教えて~としつこくせがむので(母は料理したいのに)
やり始めることにしました。
教えてあげると飲み込みが早く、すいすいできるではありませんか!
しかも編み目が揃っている!
これはいいものができあがるのではと期待しました♪

が、5段編んで「疲れた~今日はもう終わり!」だと?
次の日は3段、その次の日も3段、そして2段・・・
年末に編み始めて未だ13段で止まっています。
「お姉ちゃん完成したけど、二菜ちゃんは?」と聞くと
「もう編み物飽きた~お母さん編んで~」だと?(怒)
しつこくせがむからわざわざ百金に行ったのに?(怒)
百金と言えども6玉も買ったのに?(怒)

努力と根性という言葉を知らない二菜には無理な注文でした。
すじはいいのにもったいない・・・

二菜も何か作るのが大好きですが、
ほとんどが床に落ちていたものを拾って
改良に改良を重ねて仕上げます。
その発想には時々感心させられます。

ちまちま作品.JPG

こんな小さいのもちまちま作って喜んでいます。
折り紙で説明を読んで折っても、プラス1も2も加えて完成させます。
そういうタイプに単調な編み物はつまらないのでしょうね~

先日のお休みの日に、またまた一菜のしおりに感化されたのか
「テイッシュケースをフエルトで作りたい。」と言いだしました。
洗っても壊れないしっかりとしたものを作りたいから
糸で縫いたいと、設計図を書いて型紙を作り縫い始めました。
久しぶりの裁縫だったのですが「、こぶの作り方と縫い方を教えたら
私が出かけている間に完成していました。
月曜日に学校に持っていきたくて1時間半も動かず集中して作っていたようです。
気に入って毎日持っていっています。

ティッシュケース.JPG

編み物の件があってちょっと呆れていたけれど、
今回は見直したわ~^^がんばりました。

手作りマフラー ② 手編み [菜々と]

年末から一菜が挑戦していたのが棒編みのマフラー。
クリスマスプレゼントに編み物器具にしようかと考えていたようなので、
自分で編んでみたら?と提案したら飛びついてきました。
百金で毛糸玉や棒針が売っているのですね~失敗もOKなお値段です。
自分の好みの色を選んでいました。

学校が始まってしばらく途切れていた編み物が
つい最近また復活し、とうとう仕上がりました。
もちろんぼこぼこ ごつごつ・・・
これもデザインのうちかと思うほど波打っています^^;
(しかも同じ種類なのに白と色の毛糸では太さが違っていた!さすが百金@@)
でも肌触りはいい感じ~♪

マフラー手編み.JPG

四菜にも余った毛糸でお揃いのを編む!と張り切っていましたが出来るかな~


校庭開放で毎日遊んで5時に帰宅し、宿題を終えて寝るまでの時間に
こうしてちまちまと制作して過ごす日が多い一菜です。
好きなことをして過ごすのはいいのですが、
最近本を読まなくなってきたのが気になります。
絵本は図書館で借りた妹の分まですぐに読んでしまいます。
でも、長めの児童図書となると、性格上じっくり時間を掛けて読むことができません。
そこでお母さんと一緒に黙読してみようと誘ってみました。
二菜と三菜が寝て静かになった部屋でゆっくり15~20分くらい。
(四菜用のしまじろうビデオの再生時間内です)

読み始めて2日後、「しおりを作る!」と言いだし、
フエルトでまた作業が始まってしまいました。
う~ん・・・いつになったら本が読めるのかしら・・・^^;
数日後出来上がり、ようやく黙読復活!

しおり.JPG

大きくなるにつれ、一菜への読み聞かせがなくなってしまったので、
肩を並べて一緒の本を楽しむのもいいな~と
最近私の心待ちにしている時間になりました♪


コメント(6) 

微妙な立場 [菜々と]

ぽにょ弁当.JPG

昨夜見たmogさんのブログにかわいいぽにょが♪
で、三菜のお弁当にと真似してみましたが
わたしのはぽにょではなかった・・・^^;
mogさんお上手です!
おかかの髪の毛いいですね~初でした♪

お弁当を見せて「ぽにょ弁当だよ」というと一瞬 間が・・・(やっぱり無理がある?)
「三菜弁当でもいいよ~」というと、
「ぽにょがいい!ぽにょだよ~」と取り合えず喜んでくれました。
「にんじんとソーセージが波でね、
 かぼちゃチーズの茶巾とうずらのフライが泡で、
 ブロッコリーとカリフラワーが海草!」とこじつけのような説明をすると
さらにジャンプして喜んでいました。(・・・健気な子だわ~)


冬休みに入ってしばらくたった頃、
三菜が三晩立て続けに夜泣きをしました。
トイレでも怖いわけでもなく、何度か起きあがって大泣きしていました。
朝冷静なときに理由を聞くと自分でもわからないと首をかしげます。
どうしたのかしら・・・と考え、はっと思い当たりました。
四菜には常にライバル視され、
遊んでいたおもちゃを狙われて渡さないと「め!なめ(ダメ)!」と叩かれ、
返してもらおうとすると「いや!」とこれまた気の毒なくらい反発を受けます。
お姉ちゃんたちには「かわいい小さな妹」扱いされず、怒られます。
ママには満足に抱っこしてもらえません。
(抱っこに気づかれると「なめ!」~と四菜が駆け寄ってきます。)

・・・だから・・・かな。やっぱり。

そこで三菜の前で
お姉ちゃんたちに三菜の微妙な立場を理解してもらって
もう少しやさしくしてくれるようにお願いし、
ママもいっぱい抱っこしてあげると約束すると、
その日から嘘のようにピタッと夜泣きが収まりました。

今も四菜との争いは絶えません。
言っても悪いのはいつも四菜。
三菜は必死に自分が遊んでいるからと主張。
もちろん四菜のためにおもちゃを分けてあげたり
他のものを用意してあげたりとがんばってくれていますが、
三菜の持っているすべてを自分のものにしないと満足しない、
日々パワーアップする四菜に、三菜もそして母も手を焼いています。

そんな三菜が今気にっているのは「おかあさんにきいてごらん」という絵本の「くまだっこ」。
主人公の子がお母さんの誕生日プレゼントを考えるのですが、
動物たちの案はお母さんがみんなもっているものでした。
そこでくまさんが教えてくれたプレゼントに決定するというお話。
お母さんの首に腕を巻きつけて抱っこする「くるくるまきのくまだっこ」
三菜は自分へのプレゼントのような感覚で「くまだっこ」を何度もおねだりするのですが・・・
nice!(0)  コメント(6) 

思い出に浸って [菜々と]

11日に、もう5年前にもなりますが、
昔住んでいた千葉の柏に行ってきました。
恒例のクリスマス会はみんなの予定が合わず、
今回は新年会でした。
ここ3年間は、引っ越した我が家や2人の友達の家でクリスマス会だったので、
柏に帰ったのは3年ぶりでした。

柏は新しく駅ができてだいぶ変わったのですが、
住んでいた北柏の田舎的な風景は全く変わらず!
車で走りながら、今もここに居続けているような、
経てきた5年という歳月がすぱっと取られてしまったような、
このままあのマンションに帰るのかと錯覚してしまうような
不思議な感覚でした。

朝5時半に出発したので8時には柏へ到着。
目的は懐かしのマンションと公園です。
一菜は年少、二菜は2歳でまでしかいませんでしたので、
一菜の中にうっすら記憶が残っている程度です。
当時のものか、写真や私の話でのものか
本人もわからない程度の記憶です。
それでも懐かしさに浸っている私と
霜柱を踏み踏みマンションの周りや公園を散歩してくれました。

手賀沼沿いのふるさと公園はうちから徒歩5分の公園で、
遊具はないけれど芝生や池や菖蒲園もあり、
動物からお年寄りにまで愛されるお散歩公園です。

ふるさと公園.JPG

9時頃からとにかく歩き、カートを走らせ、実を拾い、
落ち葉を踏み、鴨にエサをあげ、岩にのぼり、飛行機に手を振り・・・
 
           ふるさと公園ひこうき.JPG 

広い公園なので、こうやってこどもたちがが集まるのもほんのわずかな時間。
勝手気ままに散ってしまいます。
でも成長した子どもたちと歩くとあっという間。この程度だっけ?


7月の上旬からこの場所でジャブジャブ池が始まります。
毎日浮き輪を持ちベビーカーを引いて短パンで通いました。 
ジャブ池.JPG

        ジャブ池昔.JPG

ジャブ池パパと.JPG 
  お休みの日にはパパも♪ 
この頃は子どもとたくさん遊び、友達にも大サービスのパパだったのです^^(20代だったから?)


この公園には私たちの子育て時代が詰まっています。
毎日通ってわずかな日々の成長を喜び合い、
反面がんばりすぎてストレスもいっぱい・・・
その分夫婦で支え合えた、そんな甘酸っぱい感じの思い出の公園♪

二菜に「生活科で自分のことを本にするから小さい頃のお話しして~」
と言われてアルバムを引っぱり出し、
先日の柏行きもあって何だか感傷的な思いに酔いしれてしまったのでした^^


nice!(0)  コメント(0) 

年末年始は・・・ [菜々と]

29日は週間天気予報ではずっと雨天だったのに
びっくりするくらいの暖かな晴天だったので、
諦めていたぐりんぱへ行くことができました。

ぐりんぱ.JPG

パパは寒いのはいやというけれど、路面が凍結していたら困るので自分で運転するのは無理。
結局パパに送ってもらって上三人連れて行くことにしました。
四菜はパパと実家でお留守番。
イエティーでスキーも考えたけど、
準備が大変なので今年もスケート&そりすべりにしました。

路面凍結は全くなく、こんなことなら実家の友達を誘って一緒にくれば良かったと残念。
去年は雪が降ってきて途中で断念したので、余計に慎重になっていました。

三菜は初スケートでした。
びびり屋&慎重派なので、泣きながら私の腕にしがみついていましたが、
1時間弱でもう一人で滑れる(歩ける)ようになっていました。
一菜と二菜は何度か経験しているし、ローラーブレードを家の前で乗りまわしているので、
競争してももう勝てません。

そりすべりはそりを2台借りて、ペアをチェンジしながら楽しみました。
なだらかな坂ですが、上に立つと結構急な坂に思えて足がすくんでしまいます。
広々としているので風を切ってすべるのが気持ちがいい♪
ちょっと前はこのコースではなく、
ちびっ子用の小さな坂でやっていたのですが、
もうこのコースでもちょっと物足りないくらいに
子どもたちは大きくなったのだな~と実感しました。

スケート場もそりすべりの坂も一昨年よりも縮小されてしまったのが残念でした。
来年は本物の雪でそりすべり&スキーデビューしたいな。

nice!(0)  コメント(0) 

本年の抱負~母の希望 [菜々と]

あけましておめでとうございます♪
やっとこさ、穏やかさが戻ってきました。
ぽかぽか陽気に包まれ、お昼寝タイムにしようかしらと迷いながら
PCに向かっています。
今年も気ままにぼちぼち日々を綴っていきます^^;
よろしくお願いいたします@^^@


主人の抱負(妻の願望)  痩せたい。

私の抱負 脳を活性化したい。

一菜の抱負(母の希望)
  
  もう少しなんでも丁寧にこなしたい。

二菜の抱負(母の願望)

  片づけ・整理整頓をしっかり!話を聞く!我慢も大事!嫌なことは後回しにしない!

三菜の抱負(母の希望)

  素直に自分を表現したい。

四菜の抱負(母の希望)

  自分を主張しすぎないようにしたい。
  スーパーでひっくり返らないようにしたい。
  お菓子や肉魚ばかり食べずに、野菜も食べたい。


登校日初日から二菜には苦労させられっぱなし。
定期入れをなくし、書き初めプリントをなくし、
宿題の算数プリントは間違いだらけ、
新しい鉛筆が無いと言ってチビ鉛筆だらけの筆箱を持っていく・・・
冬休み自由気ままに過ごしたつけが回ってきたようです。
二菜への願望なら何行でも書けますが、この辺で・・・  

  
  


コメント(6) 

我が家のクリスマス [菜々と]

クリスマスケーキ.JPG

今年の我が家のクリスマス会は24日のイブ。
お料理は子どもたちが企画しました。
前日に三人で企画会議を始め、
メニュー、買い物するもの、役割分担、盛りつけなどを決めていました。
メニューは話し合いの余地なく、全員一致で即ハンバーグに決定。
ピザとかチキンじゃないの~と母はがっかり。
ハンバーグは近頃はひき肉を700g程使うので、
めったに食べられなくなった高級品になってしまったのです。
だから誕生日などにもリクエストされるように・・・^^;
副菜はレタス・ブロッコリー・カリフラワーのサラダと、
マカロニサラダだそうです。

ひき肉こねは三菜の仕事。
玉葱炒めは一菜、材料を混ぜ合わせて丸めるのは二菜の仕事でした。
ブロッコリーやカリフラワーを切って茹でたのは二菜。
沸騰した!とブロッコリーを入れたのはいいけれど、
だれもゆであがりを気にせず、
私もうっかりしちゃったのでかなり柔らかいブロッコリーに・・・
マカロニは私が保険屋さんと話していた間に
一菜がこれまたやわらか~く茹で上げ、
いつの間にか人参やきゅうりやハムも切り終えていました。
かなりおおざっぱな出来ですが、なかなか頼もしい!

私からは子どもたちが大好きなカレー味のちくわ揚げと
じゃがいもと人参のオーブン焼き。
ハンバーグは私が焼いてタレを作って完了!

クリスマス料理.JPG

「お母さんは揚げるのと焼くのしかやらなかったね!」と言われ、
確かにその通りだと感心しちゃいました。
おしゃれなお料理もいいけれど、こういう自家製パーティーもいいものですね。

ケーキはいただいたバームクーヘンに各自飾り付けして食べました。

そしてサンタさんが来るのを楽しみに、わくわくしながら眠る夜・・・
私にもそんな頃があったな~と懐かしく思い出しました。
あの頃は25日も学校があったっけ。
プレゼントの喜びに浸りきれず、後ろ髪を引かれながら登校したものでした。

今の子って一菜の年齢でもサンタさんを信じてる友達が多くて、
その存在を疑うことを知らない状態です。
今年もサンタさんに手作りクッキーのプレゼントをし、
「Mちゃんがサインをもらったんだって~」と
自分も手紙を書いてサインの紙を用意していた一菜。
そんなわくわく感もあと一、二年かな?
夢が覚めたときの衝撃は20年以上経った今でも覚えていますが、
一菜のショックは私の時以上かもしらないな・・・^^;
胸が痛みます・・・



nice!(0)  コメント(4) 

今年のクリスマス会は [菜々と]

アドベントリース.JPG

恒例となりました町内のクリスマス会、
今年はアドベントリースなるものをみんなで作ってみることにしました。
ネットからぱくったリースはお菓子をフィルム等でくるんで
それぞれを縛ってつなげていくかわいらしいリースでした。
それは小さい子には無理な作業なので
老若男女兼用に改良しました。
やっぱり画用紙は描いたり貼ったりが簡単で、
値段もお手頃で使いやすいですね。

土台のリースと包んだお菓子は用意しておきましたので、
両面テープを剥がしてお菓子を貼り、数字を書いて
後は自由に飾り付けをするだけ。
シールやビーズを貼ったり絵を描いたりと、
年齢によって様々なリースが出来上がりました。
参加して下さったおばあちゃんたちも楽しんで下さいました。

リース作り.JPG

うちの子のはこんな感じでしたが、
他の子はもっと素敵に仕上げていたな~♪
中身のお菓子は内緒なので、
18日からうきうきしながら一ずつ
包みをあけることでしょう^^

ゲームは座布団取りゲームとサンタ&トナカイリレー。
今回はパパも一緒にゲームをやってくれたので
盛り上がりました♪感謝です♪

そしてケーキ。

町内クリスマスケーキ.JPG

午前中にお手伝いできる近所の子たちが作ってくれました。
子ども用と大人用の2つ。
うちの子だけで作るケーキとは全く違うわ~
6年生のMちゃんプロデュースのケーキはとっても可憐♪

輪になって歌いながら各自用意したプレゼントを回す
プレゼント交換も今年で4回目、
さすがにみんな上手になり、一回で成功☆
今年も子どもたちと楽しみながらクリスマス会を演出できました^^

さあ、明日はおやこ劇場のクリスマス会です♪
nice!(0)  コメント(0) 

HAPPY HALLOWEEN~ ♪ [菜々と]

25日は町内の英会話教室のハロウィンパーティーでした。
英会話教室には入っていないのですが、お呼ばれして4年目。
親子共々楽しみにしている行事となっています。

ハロウィンともはるのみ.JPG

今年は一菜と四菜が色違いのお揃いの服を着て魔女&小悪魔に変身。
 (一菜はアイラインをくっきり、かなり怖い魔女に。
  帽子とステッキを二人分手作りし、気合いが入っていました。
  でも、直前に一菜がいなくなり、バタバタして二人揃って写真が撮れなくて残念!)
次女は黒猫。
 (耳は白なのにね・・・
  ファンデを塗り、アイラインと緑のアイシャドーも入れて目ぱっちりの美しい黒猫ちゃんです♪)
三女はサンタさんのワンピースと帽子でいち早くクリスマスモードに。
それぞれ思い思いの仮装でパーティーに参加しました。

夜、二組に分かれて、
ロウソクを灯しているお宅に寄ってお菓子をいただきに町内を回りました。
今年はパパがお休みだったので、我が家はパパに配る役を頼んで、
私は四女に付き添い初めてご近所を回りました。
やっぱり夜の方が雰囲気もあってドキドキしますね~ 
ロウソクの火をわくわくしながら探す子ども達の様子を間近に見て、
この役を手配した私はニヤニヤ~

近所周り.JPG

今年初めて配布役をお願いしたMさんは、
奥さんだけでなくダンナさんまで一緒にお菓子を配って楽しんでくれました。
ちょっと変わった帽子までかぶって♪
「うちの子が子どもの頃はこんな行事はなかったからな~
 おもしろいね~!
 今回は急だったから(当日にお願いしちゃいました)何も用意できなかったけど、
 来年はかぼちゃぐらい用意するよ!
 来年もぜひ!」
とおっしゃって下さって、私まで嬉しくなってしまいました。

一人暮らしのおばあちゃんのIさんは、
予定時間からかなり遅くなってしまったグループを心配して
会場までこっそり様子を見に来て下さって、
おばあちゃんならではの心遣いだな~と思いました。


今年はかぼちゃのカップケーキとスイートポテト、
ハロウィンチックに海苔を貼ったおにぎりを近所の子どもたちと作って差し入れにしました。

ハロウィン弁当.JPG

こんなイメージ。(これは幼稚園のおにぎりの日のとき)
でも子どもが作るおにぎりは、
大きさもまちまち、飾りも何の絵かいまいち・・・
でもパパの入れ知恵で中にグミやサッポロポテトを入れて
当たり(ハズレ?)を作って大盛り上がり^^;

準備から楽しいパーティーになりました♪


nice!(0)  コメント(0) 

夜の動物園二年目 [菜々と]

今年も夜の動物園に行って来ました。
駐車場の抽選に応募をし忘れて、今年もバスでのんびり。

今年の目玉はオートチェアー周辺のライトアップと
展望広場でのバイオリン四重奏だと、
サマースクールに行った一菜の情報が入ってわくわく。
展望広場の夜景がこんなに見事だったなんて~!
もっと細々とした町の灯りだとたかをくくっていましたが、とんでもない。
広場が新しくなり、視界が開けていて天空にいるみたい。
そして四重奏。
子どもが知っているディズニーの曲やクラシックの曲。
うっとりです。

夜動物園.JPG

「動物園に来たんでしょ~」とパパに急かされて長居はできず、
目的の動物を見にライトアップされた夜道を徒歩で下山しました。

今年は動物園改装のため虎はお留守、ライオンは檻の中だったので
迫力あるシーンは見られず残念。
おもしろかったのはサイでした。
オスとメスでエサの奪い合いのバトルが繰り広げられていて
サイが駆ける駆ける!
「どの動物もメスが優位に立っているのですよ~人もそうでしょ?」と飼育員さん。
メスに追い払われる可哀想なオスに、気づかれないようにエサを与えていました。

そして私たちには初のシロクマくん。
新聞に載っていた通りにほんとやんちゃで、ボールで遊んだり、水の中へ飛び込んだり。
時には珍しそうに人間を眺め・・・
そんな愛らしい姿は人だかりを掻き分けないと見られませんでした。

夜のサファリパークにも行ってみたいね~と
夜の動物に味をしめて
先日こちらは運転もお財布もがんばって出かけてきました。
一菜が生まれてから3度目のサファリ。
初めて案内の動物バスに乗って一周しました。
これがすごっくおもしろい!
動物以上にガイドのおじさんのトークがおもしろい!
「一日22時間眠るライオンはしっかり休ませないといけないので、
今いるライオンは夜勤のライオンなのですよ~」
動物の豆知識もたっぷり!
動物自体は、ライオンや虎がちょっと動き回っていたくらいで、
昼間と大差はなかったし、
夜は目が見えなくて臆病なのでパニックになってしまうというぞうがいなくて
ちょっと残念でした。
「たったいまぞうがここにいましたので、臭いは残っています。
嗅ぐのは無料ですので存分に味わってくださ~い。」
とまあ、こんな調子。

でも夜の方が安いし、一番バスに乗れたので
おじさんの説明をふまえてもう一度車で回れたので大満足でした。
車の真横を歩いてきたきりんを足下から見上げるのは圧巻です。
実家が近いからお泊まりできて楽~♪





コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。